コニカミノルタから書類が届きました!

今回届いた書類はコニカミノルタ株式会社定時株主総会招集のお知らせと議決権行使書と配当金計算書です。

第118回株主総会通知書

株主総会

株主総会が東京で行われ、リモート中継されるみたいですが、

その時間は仕事中なので、参加はできませんね。

議決権行使書だけネットで送っておきます。

現状

元々株主優待のカレンダー目当てで所有していた株ですが、

553円で買い、現状444円(2022/6/1終値)なので、-10,900円の含み損です。

高いカレンダーになってしまったなあ。

とりあえず配当利回りもまだ高いので、一応保有しています。

業績が不安定なので、自分のポリシー的に本来なら買うべきじゃなかったのですが、

カレンダーいいなーと思ったり、一応世界的なブランド力はあるかなと期待して買ってしまいました。

今だったら別のカレンダー貰える株を買ってましたね、残念。

もし買った時の額まで持ち直せば即売却予定です。

配当金

1株当たりの配当金は15円でしたので、1単元持っていることから1500円の配当収入になります。

何もせずに、これだけもらえるならラッキーって感じですね。

これからの業績アップに期待です。

株主優待

余談ですが、

100株以上持っていると受け取ることができるカレンダー、去年の11月あたり?に届きました。

謎な風景もありますが、そこは元写真屋。綺麗な写真が多く現在はリビングの端に飾っています。

カレンダーはあったらあったで何かと便利ですよね。

この写真はどこを撮ったのかようわからんです。

JTやオリックスが優待廃止を発表しましたが、

優待制度自体そのうち無くなってしまうのではないかとちょっと不安です。

まあ個別株投資は優待第一で考えているわけではないので、時代の流れに任せます。

コメントする